2023年2月25日 / 最終更新日 : 2023年2月27日 daitoku-toukou おすすめ石材 【抜群の高硬質と低吸水率で風化なし】佐賀県の銘石・天山石を大特集! 杉並区荻窪の石材問屋・大徳石材工業の大代(おおしろ)賢太郎です。 まだまだ朝晩は寒いですが、日中はお彼岸に向かうに連れて少しずつ暖かくなってきましたね。 さて先週、佐賀県産の銘石・天山石の最高峰される紺碧(こんぺき)の9 […]
2022年7月30日 / 最終更新日 : 2022年7月30日 daitoku-toukou 仕入・納品日誌 設計から石材の手配、石工事、クリーニングまで色々できます!おまかせください!! 杉並区荻窪の石材問屋・大徳石材工業の大代(おおしろ)賢太郎です。 今年に入ってから大変忙しくお仕事をさせていただき、ブログの更新がまたまた滞ってしまいました…。 さて、ここ数年は石材の手配はもちろんですが、職人さんの高齢 […]
2021年9月2日 / 最終更新日 : 2021年9月6日 daitoku-toukou 仕入・納品日誌 【オリジナル&特殊彫刻】お施主様の想いをしっかり形にするお手伝いもしています 杉並区荻窪の石材問屋・大徳石材工業の大代(おおしろ)賢太郎です。 さて、今週はお彼岸前ということもあり多くの製品が入荷し、中にはお施主様のこだわりがつまった墓石も見受けられます。 中でも「これは」というオリジナル特殊彫刻 […]
2021年8月19日 / 最終更新日 : 2021年8月20日 daitoku-toukou 仕入・納品日誌 【梱包のままで本当に大丈夫?】当社が力を入れている『検品』の重要性について 杉並区荻窪の石材問屋・大徳石材工業の大代(おおしろ)賢太郎です。 当社は先週木曜日まで夏季休業でしたが、お盆中は各地で大雨による甚大な災害があり、ニュースでは山間にあるお墓にも大きな被害が出ているとの報道がされていました […]
2021年4月16日 / 最終更新日 : 2021年4月16日 daitoku-toukou おすすめ石材 【緑系の石材をお探しのあなたへ】大徳石材の秘蔵石種、インドS-9をご紹介! 杉並区荻窪の石材問屋・大徳石材工業の大代(おおしろ)賢太郎です。 朝晩との昼間で寒暖差が激しく、何を着るか迷ってしまう今日この頃ですがいかがお過ごしでしょうか。 今週、当社が中国の工場に所有しているインド産S-9の洋型が […]
2021年1月16日 / 最終更新日 : 2021年1月17日 daitoku-toukou おすすめ石材 【あの歴代首相の墓所でも採用】北陸の銘石・新潟県産千草石をご紹介! 杉並区荻窪の石材問屋・大徳石材工業の大代(おおしろ)賢太郎です。 年が明けてすでに半月ほど経過していますが、本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 さて一都三県では年始早々から緊急事態宣言が再発令され、例年でしたらお年 […]
2020年11月5日 / 最終更新日 : 2022年2月18日 daitoku-toukou おすすめ石材 【芦野石・白河石】採掘・加工方法そして素材の魅力を徹底解説します! 杉並区荻窪の石材問屋・大徳石材工業の大代(おおしろ)賢太郎です。 先週、ご注文いただいていた芦野石(白目)の親柱と羽目が入荷してきました。 当社は、都内近郊の問屋では珍しく芦野石と大谷石中目の一般材(四十や五十など)を常 […]
2020年10月29日 / 最終更新日 : 2022年7月30日 daitoku-toukou おすすめ石材 【神秘的な深い青味】福島県産・十万石青みかげをご紹介!【まだまだ原石あります】 杉並区荻窪の石材問屋・大徳石材工業の大代(おおしろ)賢太郎です。 ここ近年、お得意先から「中国山崎石や河北山崎石といった細目のグレー系や青系の代替石種はないか」と聞かれることがあります。 中国山崎石はかなり前から採掘が止 […]
2020年10月23日 / 最終更新日 : 2023年7月4日 daitoku-toukou おすすめ石材 【プレイクピンク】チャイナプラスワン・ベトナム工場の実力は!?【スーラオホワイト】 杉並区荻窪の石材問屋・大徳石材工業の大代(おおしろ)賢太郎です。 今日の東京は雨ですが、昨日、一昨日と秋晴れでしたね。 昨日は出先でグルメバーガーをいただきましたが、外のテーブルで食べていてもとても心地良かったです。 さ […]
2020年10月17日 / 最終更新日 : 2020年10月17日 daitoku-toukou おすすめ石材 【インドM1-H】法要までの建墓、諦めないで!【中国1218】 杉並区荻窪の石材問屋・大徳石材工業の大代(おおしろ)賢太郎です。 今日の東京は雨が降っていることもあって季節外れの寒さですね。 この寒さで、私たち夫婦が飼っている文鳥も小さな身体を膨らませていました。 ※文鳥は寒さを感じ […]